口頭発表
1987年 | 日本大学理工学部学術講演会前刷集 (1987), No.L-62 「ダリウス形水車による潮流発電」 |
1987年 | 電気学会全国大会前刷集 (1987), No.1177 「来島海峡における潮流発電(3)」 |
1987年 | 電気学会全国大会前刷集 (1987), No.1178 「来島海峡における潮流発電(4)」 |
1994年 | 電気学会全国大会前刷集 (1987), No.1629 「ダリウス形水車による潮流発電」 |
1994年 | 電気学会全国大会前刷集 (1987), No.1630 「潮流発電用ダリウス形水車の傾斜特性」 |
1994年 | 日本大学理工学部学術講演会前刷集 (1994), No.K-17 「研削加工の知能化に用いるプロファイル・ドレッサの試作」 |
1994年 | 日本薬学会第114回前刷集 (1994) 「Cross-Axis Coil Planet Centrifugeの製作とタンパク質分離への応用」 |
1996年 | 日本大学理工学部学術講演会前刷集 (1996), No.K-19 「電力回生型電気動力計の一点支持型動力計」 |
2004年 | The 3rd International Conference on Countercurrent Chromatography,2004. 8.28-31, Tokyo Japan 「Principle and Instrumentation of New Cross-Axis Coil Planet Centrifuge for Down-Sizing of Analytical High-Speed Countercurrent Chromatography」 |
2004年 | 日本大学理工学部学術講演会 「円弧翼垂直軸型風車の特性~翼取付角が風車特性に及ぼす影響~」 |
2004年 | 日本大学理工学部学術講演会 「円弧キャンパー翼垂直軸型風車の基礎特性 ~異なる寸法をもつ2種類の風車特性の比較~」 |
2004年 | 日本大学理工学部学術講演会 「空気温度変化がDME-HCCI燃焼に及ぼす影響」 |
2004年 | 日本大学理工学部学術講演会 「DMEを用いたHCCI機関における圧縮比変化がもたらす影響」 |
2005年 | 日本大学薬学部学術講演会 「遠心式向流クロマトグラフ装置の送液チュウ-ブねじれ解消機構」 |
2005年 | 日本大学理工学部学術講演会 「DME-HCCI機関に外部EGRが及ぼす影響に関する実験的研究」 |
2005年 | 日本大学理工学部学術講演会 「円弧キャンパー翼垂直軸型風車の特性 ~翼取付角が回転数-トルク特性に与える影響~」 |
2005年 | 電気学会電力・エネルギー部門大会 「流体密度が異なる場合のダリウス形タービンの特性 ~水路と風洞における負荷特性に関する検討~」 |
2005年 | 電気学会全国大会 「潮流発電に用いるダリウス形水車の特性 ~水路・風洞におけるタービン特性の比較~」 |
2005年 | 電気学会全国大会 「円弧キャンパー翼垂直軸型風車の特性 ~翼取付角が風車特性に及ぼす影響~」 |
2006年 | The 4th International Conference on Countercurrent Chromatography,2006. 8.8, Bethesda Maryland USA 「New Small-Scale Cross-Axis Coil Planet Centrifuge: Partition Efficiency and Application to Separation of Bioactive Compounds」 |
2006年 | 日本大学理工学部学術講演会 「渦電流式電気動力計の新しい方式に関する研究~ディスクロータ式動力計の吸収トルクに対する銅メッキの影響~」 |
2006年 | 日本大学理工学部学術講演会 「渦電流式電気動力計の新しい方式に関する研究~吸収トルクに対する銅メッキと対面磁極配列の影響~」 |
2006年 | 日本大学理工学部学術講演会 「ダリウス形タービンを用いた風力発電装置の実験的検討」 |
2006年 | 日本大学理工学部学術講演会 「風車の回転数―トルク特性測定装置の検討~静翼付抗力形多翼風車における負荷特性の測定~」 |